先日さいたま市のS様よりリフォームの御依頼を受けました。
これだけなら通常の御依頼受付ですが、お話を承りますとお母様が今迄お使いのアメシストの指輪ですが、10月初めのお嬢様の結婚式のサプライズで、「ペンダントに作り替えて御贈りしたい」とのお話でした。
日本の場合、宝石を持つ歴史が浅い為、母から子へ・子から孫へと言う習慣がまだまだ少のう御座います。
今までですと、手頃な価格の物を幾つも買って、其の時の雰囲気に合わせて付け替えると言う事が続いてきましたので、リフォームをすること事態まだほんの一部です。
只、永年経過しますとデザインも変わり、一部が壊れたり、指輪ですとサイズも変わり眠ったままになっているようです。
これまで販売する側もとかく直す事には消極的で売ることに一生懸命でした。(私自身の反省も込めてですが)
前置きが長くなりましたが、此の度の御依頼に戻りますと、

写真のアメシストの指輪をシンプルなペンダントにとのお話です。
本来ですと御要望の御予算の範囲内で既製枠に石留して外した枠は下取りして加工費用に当てる予定でしたが、石をはずして見ますと、思った以上に高さのある石で、そのままでは後ろにはみ出して肌に当たってしまいますので、地金を石に巻いて腰高に留める必要がある為、別に費用が追加となってしまいます。
そうしますと、当初の御予算では難しくなります。
そこで、本来お気に召したデザインが有ったのですが、地金の目方が重く御予算がオーバーしてしまう為あきらめられたものを手前味噌になりますが、弊店得意の手造りに切り替えて一部枠を修正して、外した枠の地金(少し余りました)とメレーダイアを使って完成させました。しかも当初の御予算より少し安く上がりました。

そして、昨日お母様がお見えになり、たいそうお喜びいただきました。
こちらとしましても、人生の歴史に立ち会えた(少々オーバーですが)様で、とても感激を受けました。
-------------------------------
夢工房 桃李 TEL 048-644-6111
指輪・ネックレス・ピアス・ブローチ 思い出のジュエリーアクセサリーをリフォームや修理で長く使いませんか?