埼玉県日高市にある高麗神社に行ってきました。

例年正月中に行っていましたが、混雑を避ける意味で日にちをずらしての参拝です。
高麗神社は、古代朝鮮三国の1つ「高句麗」から渡来した高麗族の王「若光」が祀られ、参拝者の中から数人の総理大臣や多くの著名人が出ている事から、出世の神様として有名で、毎年埼玉県の正月三が日の初詣客数が五位以内に入っています。
その後定番の川越「お菓子屋横丁」で買い物です。
中でもお気に入りのパン店「楽楽」に寄りました。

川越では知る人ぞ知ると言うより川越No1とのうわさも!
色々欲しい方は、お昼までに行かれることをお奨めします。
その他、弊店でお茶と一緒にお出しする甘い物や漬物を買って帰りました。
蛇足ですが、弊店はお茶を召し上がりながらゆっくりして頂く様、努めております。