夢工房桃李が現在地で営業を始め、此の夏で17年目に入らせて頂きました。
この間、「金具が壊れて何年も使えずにいた物が直って助かりました」とか、「何軒かに断られてやっと直してもらうことが出来ました」とか多くのお喜びの声を頂戴しました。
開設当初、親しい同業友人から反対された現業ですが、お喜びの声を励みに御愛顧頂ける限り、続けて行きたいと改めて思います。
そして此の店長日記ですが、今までは更新の頻度の一環で私の拙い写真を恥ずかしながら紹介させて頂いておりましたが、此れからは現業に関連した事柄を加えて行きたく存じます。
と申しますのは、普段の加工・修理受付の際の余談で、私のダイアモンドバイヤーの経験から学んだ己の知識の勘違い(実は販売現場では正しい知識)をお話ししています。
そんな中、過日あるお客様から頂いたお言葉で、「今まで宝石店で聞いてきた説明と違い、こちらで聞く内容は初めて聞く事ばかりで参考になりました。だからもっと多くの人が知りたいと思うので、広めてください」
とのお言葉を頂戴致しました。
自分としては、己の恥を何気なく接客の付録としてお話しして来ましたが、何か参考にして頂くならと、要点をかいつまんで何度かに分けて御紹介していきたいと思います。
次回は手始めに、宝石が輸入されて皆様のお手元に届く迄の流れをお知らせします。